2018.08.22ブログ
体の中が若い人は見た目も若い?? はぴねす美容のお話4

こんにちは!!
はぴねす鍼灸院 代表内川です(^^♪
今回のブログは・・『体の中が若い人は見た目も若い?』ということですが・・・
結論から言うと・・・
見た目の若々しさと体の中の老化度は比例していきます
体の老化は見た目にしっかり反映されていきます。。。
体中に張り巡らされている毛細血管は、健康と美容の要であり老化を計るうえでとても重要です!
実年齢よりも老けて見える人などは、血管年齢が高い傾向にあります。
毛細血管が老化すると、体中の組織に影響を及ぼします。 特にお肌・・・毛細血管の状態にっ直結していきます。
キレイで張りのあるお肌は、毛細血管が健やかに張り巡らされ、血液がスムーズに流れています。血液循環がよいと細胞への栄養・水分・酸素・老廃物の運搬が滞りなく行われ、肌の新陳代謝が上がっていきます。
筋肉も生理的老化により、筋肉は衰えて基礎代謝量も低下します。しかし、筋肉トレなどの運動によって筋肉量の減少を食い止めている人などは、基礎代謝量の低下を抑えることができます。さらに運動には、血流促進、毛細血管を強くするなどの相乗効果もあり、体脂肪も燃えやすくスリムな体つくりにもなります。
また、腸内環境を整えると美容と健康に効果的です!庁の健康は免疫力アップにつながりますので、風邪なども引きずらくなり年を重ねても元気になります。
若々しく見える人の特徴!!
・毛細血管が丈夫で多い ・腸が元気で腸内環境が良い ・骨が丈夫 ・筋肉が多い
老けて見える人の特徴(´;ω;`)
・毛細血管が弱く少ない ・腸が弱く腸内環境が悪い ・骨が弱い ・筋肉が少ない
肌や髪などがの見た目が若々しい人は体の機能も元気で若々しくなります!!
裏を返せば、美容はりや鍼灸治療などで、毛細血管を元気にしてあげたり、腸を元気にしてあげたりできれば、
見た目も若くキレイにそして元気になれるといことですね♪
みなさん、はぴねすで若々しくきれいにそして元気になってみませんか?
